「 Takaの記事 」 一覧
-
-
ホーチミン=プノンペン陸路往復についての覚書(後編)
2019/1/7
プノンペン2019元日 ホーチミンへ戻る12月31日大晦日の朝、バス会社で門前払いを食らったことにより問題が発覚した。 ベトナム再入国に関して、ビザを買う必要があるのは認識していた。 だが、陸路では招 ...
-
-
ホーチミン=プノンペン陸路往復についての覚書(前編)
2019/1/7
プノンペン2019元旦 日本からの旅行者がベトナムへ観光で入国する際は、過去30日以内にベトナムへ入国していなければ、15日間の無償ビザが発給される。 今回、日本から友人がホーチミンへ遊びに来るにあた ...
-
-
COCO Beach Camp
2018/7/4
ホーチミンからちょっと足を延ばせば行けるビーチは数か所ある。 陸路や水路ならばブンタウが一番有名だろう。 今回はベトナム人の友人から教えてもらい、ベトナム人の若者に人気が出てきているキャンプ場へ行って ...
-
-
バインセオの有名店@1区
2018/7/3
日本から来た友人が食べたいというバインセオ(ベトナムのお好み焼き)はどこで食べるのが良いのか調べてみた。 バインセオはホーチミンのファストフードなので、観光客向けのレストラン以外では屋台で買うものなの ...
-
-
【制作事例】RelaxHomeSaigon様の写真撮影およびウェブサイト制作
2017/12/7
みなさまこんにちは。ホーチミンでINFIL Vietnamという映像コンテンツ制作会社を運営しているTAKAです。 今回は、ウェブサイトの制作と、それにともなう写真撮影すべてをご依頼いただきましたので ...
-
-
ホーチミンで格安のゴルフ練習場 Happy Golf (Bình Tân区)
2017/11/28
Happy Golf 今回はホーチミン西部、イオンモールビンタン近くのHappy Golf ゴルフ練習場へ行ってきました。 市内1区からですと車で30分以上はかかり、少し遠くはありますが、何しろ価格が ...
-
-
ホーチミンで有名なバインミー屋さん
2017/11/24
NHU LAN ホーチミン在住者にも旅行者にも評判のバインミー屋さん、「NHU LAN」へ行ってきました。 ホーチミン1区のランドマークであるビテスコタワーのふもとに立地するお店です。 ここでは店頭で ...
-
-
BISHIN様撮影ご依頼いただきました
2017/11/15
鶏を丸ごと煮込んで作ったコラーゲンボールが溶けていく様子が食欲をそそるBISHIN様の鍋。 僕も妻も大ファンで、何度食べてもまたすぐに食べたくなります。 今回はBISHIN様より写真撮影とウェブバナー ...
-
-
ホーチミンの街並み動画
2017/11/15
クライアントから依頼された動画撮影のおまけとしてホーチミンの街並みを簡単にまとめてみました。 ホーチミンに来たことがないという方には、こんな街並みですよーと知ってもらえたら嬉しいです。 動画に映ってい ...
-
-
アライベトナム様紹介動画を制作しました
2017/11/15
ベトナム南部ビンズオン省の工業団地にあるアライベトナム様へ会社紹介動画の撮影へ行ってきました。 ARAI VIETNAM Co.,Ltd http://www.arai-ss.net/vietna ...
-
-
屋台でXOI MAN買ってみた
2017/10/25
ベトナム人に人気の朝ごはん ベトナムの朝は早く、忙しいビジネスマンたちは通勤途中に屋台でちょっとした食べ物を買うことが多いです。 今回は、もち米に具材をトッピングした、知人いわく「いま流行りのXOI ...
-
-
Vegan Kitchenさんでヴィーガン料理を食べてきました
2017/10/25
Nguyen Huu Canhに出来たVegan Kitchenさんへ行ってきました 大通り沿いではあるものの、近隣のアパートからは徒歩で行くには少々遠いのですが、おしゃれなファサードが気になるお店で ...
-
-
ホーチミンの街、絶賛変化中。
2017/11/15
街は工事だらけ 2017年8月現在、ホーチミン中心部を歩いていると、公共工事、アパートメント建設ラッシュなどなど、街の変化が進行中なことに気づかされます。 歩行者の安全確保って何?といわんばかりの導線 ...
-
-
カメラマンTAKAがホーチミンに住むに至ったわけ
2018/1/31
2016年初頭、プノンペンで運営していたカフェの売却も決まり、次に移り住む国を考えていたころ。 在越友人から、ホーチミンへ来る用事は無いかとの問い合わせがあったのがきっかけで、18年ぶりにベトナムの地 ...